このお店に来るといつか出雲に行ってみたくなるんだよね。
出雲出身の人が料理の説明をしてくれながら、出雲の食材で出雲の料理をいただく。
当然、出雲という地に興味が湧いてくるよね。
この記事の目次
食材の宝庫 島根県と出雲料理
さて、島根県。密かに食材の宝庫だ。
海も山も川もある。
日本海の荒波で育った新鮮な魚はもちろん、清流日本一に選ばれらた高津川もあるから鮎をはじめとする川魚も漁れる。多様性に富んだ宍道湖では美味しい食材が盛り沢山。鰻やシジミ、ワカサギだって漁れる。山の幸だってもちろん豊富だし、何より自然豊か。
再仕込み醤油の蔵元も多く、出汁を仕込んだ醤油を作っているところも多い。
食材の宝庫なのだ。
がっしょ出雲の出雲料理
そんながっしょ出雲の料理にはやっぱり島根県の日本酒と合わせるべし。
大体日本酒は「お任せ」でいただく。
先ずは十旭日 純米吟醸 佐香錦 夏仕立てを。
この日はまずは珍味を3種類。
そして、島根県の大山どり(だいせんどり)は名水を育む山陰の秀峰大山(だいせん)で平飼いで育てられた銘柄鶏。
孵化から生産加工処理まで一貫生産が為せる美味しさ。
続いてもう間違いなく美味しいノドグロやもずく。
あわせたのは誉 池月という島根県は池月酒造の無濾過の原酒。
辛口だけど、どこかマイルドさもあるのがとってもいい感じ。
宍道湖のシジミ
穴道湖といえばわずかに塩分を含む汽水湖のため魚種も豊富。
漁れるシジミは結構な大きさで、味わいもしっかり美味。
そして超王禄。明治5年創業の老舗の酒造。
がっしょ出雲にくると必ずといっていいほど飲む日本酒だけど、やっぱりこれがとっても好き。美味なのだ。
十六島の海苔を使った塩むすび
そしてがっしょ出雲の裏メニュー。常連限定のスペシャリテは十六島という島根県にある海苔の産地が産んだ、十六島の海苔で作った塩むすびだ。
これがまぁべらぼうに美味。
ちょっと遠くからでもわかるくらい海苔の風味が素晴らしく香り、もう食べる前から間違いなく美味しい。
口に含むと、とっても香り高い磯の旨味が感じられるのがこの塩むすび。
旨味とお米の風味が口の中で広がってとっても美味しいのだ。
がっしょ出雲
出雲を中心に島根県の食材と料理を提供するのが赤坂にあるがっしょ出雲だ。
何度も行っているけど、定期的に食べたくなる料理の数々。
そして、常連限定のスペシャリテが塩むすびだ。
お値段もスペシャルかもしれないけど、お値段以上の価値があるのがこの塩むすびだ。
是非こちらのお店に来たら常連になって、塩むすびを食べることをオススメするよ。
がっしょ出雲
03-3589-3070
東京都港区赤坂3-21-14 TS共和六番館 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13141784/
年間1000食以上外食するグルメブロガー。
得意分野は肉と寿司。ミシュランから千ベロまで。
株式会社BNF 代表取締役
株式会社門崎(格之進)執行役員
この記事へのコメントはありません。